iPhoneのデフォルトの写真アプリで、大切な写真を常に先頭にピン留めする方法をご紹介します。
新しい写真を撮影しても、設定した写真は常に先頭に表示されるので、分かりやすくて便利です。
はじめに
例えば大切なメモなど、写真に撮った後に度々見返したいものがありますよね。
何か専用のアプリを導入しても良いのですが、そのアプリを開くのを忘れてしまったり、アプリを分けて使うのが面倒になってしまったりします。
なのでとりあえず標準のカメラアプリで撮影して、それをいつもカメラロールの中から探す、、という事をしてる人も多いのではないでしょうか。
今回は何もアプリをインストールせずに、ただ標準の「写真」アプリだけを使って分かりやすく管理する方法をご紹介します。
これは最もシンプルな方法で、かつ効果的だと思います。
ぜひお試しください。
設定方法
1.メモをカメラで撮影
標準のカメラでOKです。普通に撮影します。 今回は飛行機の搭乗時間のスクリーンショットを例にご紹介します。
2.写真 アプリを開く
先ほど写真に撮った or スクリーンショットを撮った画像が、先頭に表示されていると思います。
その写真をタップして、「i」マークをタップします。
(もしくは写真を上に向かってスワイプします。)
するとその画像の詳細情報が表示されます。
3.写真の撮影日を未来に変更する
「調整」をタップして、「日付と時刻を調整」に移動します。
現在の年月が表示されている「>」をタップして、撮影の年を適当に未来に設定します。
最後に「調整」をタップして確定します。
4.完成
これで完成です。簡単ですよね。
先ほど調整した写真の撮影日は未来になっているので、後で新しい写真を撮影しても、先頭からズレることはありません。
常に目立つ場所に置いておけます。
「アルバム」の中に入れて管理してもいいのですが、いちいちアルバムのタブを表示させないといけないので、手間が増えてしまいます。
こういった旅行時のメモや買い物メモなど、一時的にしばらく参考にしたいものは、簡単に先頭に置けるので大変便利です。
私の住んでいる中国では、コロナウイルスの影響で常に健康コードの提示が求められます。
コードをスクリーンショットに撮って常に先頭に置いておけば、探す手間が省けて楽だったりします。
最後まで読んでいただきありがとうございました!