こんにちは!
中国はお茶を飲む文化をとても大切にしているように感じます。
私は本格的な中国茶を飲んだ経験はあまりなかったのですが、家の近所に中国茶の店を発見したので入ってみました!


店内は広く静かです。中国文化を感じる雰囲気のいい内装です。
席につくと、中国式の茶器が並んでいます。小さいコップが可愛いです。
今回はオススメだと言う紅茶を注文してみました。何か詳しく銘柄も教えてくれたようですが、よくわかりませんでした…。
メニューはお茶だけでなく、食事もあるようです。
ちなみに価格は138元(約2070円)です。私は思っていたよりも高く感じましたが、その分期待が高まります。
最初は店員さんが丁寧に淹れてくれます。
またこの時に知ったのですが、この店は酒類と肉類は禁止している店でした。宗教上の理由だそうです。
前の店で昼食を食べた後だったので、食べきれなかった料理を「打包」して持って来ていました。店員さんは「その中に肉は入っているか?」とかなり気にしていました。
(実は中には辛い湖南省の肉料理が…)
紅茶はこんな感じ。味は、、う〜〜ん、割と普通です。でも美味しいのは間違いありません。


後半はセルフで、自分たちでお茶を淹れます。急須ではありません。私もやってみましたが、これがお湯の熱で熱くなり、持つのは結構難しく感じました。
以上、初めて本格的な中国茶を飲みに行ってみた感想でした。のんびりと落ち着いた時間を過ごすことができました!
次回はプーアル茶を飲みに行ってみようと思います。あのちょっとカビ臭い感じが好きなんです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!