交通
中国で暮らして気づいた交通に関する記事です
中国の都市部では電気自動車が急速なスピードで増え続けています。 実際に深センでは、街で見かける車の半分は、体感でも電気自動車が走っている気がします。 中国のナンバープレートは青色がガソリン車、緑色が電気自動車で分かれているので、すぐに判別で…
こんにちは!今回は東莞市の市営バスに、スマホでピッと、QRコードで乗る方法をご紹介します。 私は会社から帰宅するときに、たまに市バスを使っていますが、簡単に設定できるのでオススメです! ※本記事は、AlipayやWeChat Payが使える前提となります。 設…
こんにちは!みなろうです。 中国では街中にレンタルバイクがある事はとても有名ですよね。実はその中に、電動タイプもある事をご存知でしょうか。 中国ではみんな、電動自転車で風を切って走っています。使うとかなり便利ですので、ご紹介します! はじめに…
こんにちは!みなろうです。 東莞市の長安鎮には知り合いが多いため、よく遊びに出かけます。 普段はタクシー(DIDIという白タク)を使用して50分、料金110元(約1,650円)の道のりですが、今回は東莞市の公共交通機関のみで行ってみました! 東莞の交通機関の雰…