ゆるり中国 転職日記

2019年4月から中国に来て、20年12月から深センでデザイナーとして働いています!

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

中国の猫カフェに行ってみた!

こんにちは!みなろうです。 中国で初めて猫カフェに行ってみました。 とても愛嬌があって癒されます!猫の可愛さは万国共通ですね。 店内には10匹以上は猫がいます。みんな性格が穏やかで、自由気ままです。 人懐こいわけではありませんが、少々は触らせて…

市バスで帰りながら、憧れだった中国生活が当たり前になりつつある事を感じる

こんにちは、みなろうです。 私は2019年4月に中国に転職し、1年以上が経ちました。 仕事も未経験からのスタートでしたが、最近は軌道に乗り出し、程よく忙しい日々が過ぎていきます。 会社への出勤、退勤は日本人用の会社バスがありますが、残業で遅れた日は…

中国のリアルな生活費をご紹介!なんだかんだ、やっぱり中国は安い!

こんにちは!みなろうです。今回は中国の生活費についてご紹介します。中国は物価が安いという話と、実際は日本とあまり変わらない、両方の話を聞くことが多いです。確かに、例えばユニクロやH&Mの洋服、スターバックスの値段は日本と変わりません。 ですが…

初めて本格的な中国茶を飲みに行ってみました

こんにちは! 中国はお茶を飲む文化をとても大切にしているように感じます。 私は本格的な中国茶を飲んだ経験はあまりなかったのですが、家の近所に中国茶の店を発見したので入ってみました!

中国の暑い夏は、ユニクロの「ステテコパンツ」が超快適でおすすめ!

こんにちは!みなろうです。 5月に入り、ここ東莞市も夏真っ盛りです。 気温が35°を超える日も増えてきました。 そんな中、中国のユニクロでも買える「ステテコ」が涼しくて快適なので、ご紹介します! 暑い夏はステテコとスイカで過ごしましょう!

中国の「巨大うなぎラーメン(巨鰻拉面)」食べてみました

こんにちは!中国・東莞市でも日本食は大人気です。 特に人気なのは、「寿司」と「うなぎ」な気がしています。店頭でもよく見かけます。 そんな中、「うなぎラーメン」というメニューを発見しました!

iPhoneを裸(ケースなし)で1年使用!キズの状態を紹介します 〜iPhone SEの参考にも〜

iPhone8にケースをつけず、裸で1年以上使用しました。ガラスやアルミにどのような変化があるのか、細かい傷まで分かるように写真でご紹介します!iPhoneSEの方も参考にご覧ください。

日本人に対する中国人の歴史認識を、子どもたちを通して感じた話。

こんにちは!日本と中国の戦争の歴史によって、日本人のことを良く思っていない中国人も大勢いらっしゃいます。それに関し、私は中国で生活する中で、プレッシャーを感じたことはあまり多くありません。ですが先日、子どもたちを通じて日本人への捉え方を感…