ゆるり中国 転職日記

2019年4月から中国に来て、20年12月から深センでデザイナーとして働いています!

テスラ中国では日本よりも納車が丁寧?国によって対応が違う様子。

日本では納車の際かなりあっさりしていているようですが、中国では対照的で、記念撮影ブースまで用意されていました。実際に見てきました。

【2023年版】中国で買ったiPhoneは、日本でもそのまま使える??

中国版のiPhoneは、日本版と大きな違いもなく日本でも使用できますが、まさかの日本で困ってしまう機能制限もあります。本記事は詳しく紹介しています。

【ホンダ e:NP1】中国初のホンダ製EV。超格好いいSUV、買うならやっぱり日本のEV!?

日本では未発売のホンダのe:NP1、実車を見てきました。かなり格好良く、魅力的な車でした!

中国でクルマを購入してマイカー通勤がしたい!

中国深センでマイカーを購入し、通勤することを考えています。電気自動車EVを検討しています。

【深セン地下鉄】12号線が開業間近!南山エリアがますます便利に。主要駅も解説。2022年10月

深センの新しい地下鉄の路線が開業間近です。 深センの西の端から南山蛇口、南山、宝安、深圳空港、と北上していきます。

【イラレ効率化】Illustratorで便利に使えるクリップボード履歴の最強アプリ!(mac向け/無料)

MacでIllustratorを使っている方なら、ぜひ導入してみてほしい、超おすすめのアプリです。 みなさんは「クリップボード履歴」アプリを使っていますか? 通常のコピペなら、コピーできる内容は1件だけです。 ですが「クリップボード履歴」アプリを使うと、過…

【BYD 秦Plus EV】中国で大人気のクルマ、実車を見てきました。かなり格好いい!

BYDの人気車種を実際に店頭で見て来ました。とても立派でデザインも格好いいのに、普通のガソリン車と同じような値段で購入できます。(約15万元、日本円約300万円)

【中国人と国際結婚】中国で独身証明を取得する方法

今回、中国人の彼女と結婚に向けて、広州日本領事館にて独身証明(婚姻要件具備証明)を発行してもらいました。 簡単に取得できますが、注意事項もありましたのでご紹介します。 ※私は広州の日本領事館で対応してもらいました。その他の領事館は、もしかすると…